2024年(第3回)

2024年度のOBOG会は,11/2(土)に実施いたしました.
当日は足下も非常に悪い中,遠路,多数のOBOGのみなさまにお越し頂きました.
本当に有り難うございました.
久しぶりにお会いできて,語り合えたこと,大変嬉しく思っております.

お越し頂いたOBOGのみなさまも,今回はご都合がつかなかったOBOGのみなさまも,
引き続き,くれぐれもお身体に気をつけてご活躍ください.

2025年も,11月第一土曜(11/1)に計画いたしたく存じます.
また来年も,OBOGのみなさまとお会い出来ることを心から楽しみにしています.

開催日時:
2024年11月2日(土)13:30 – 21:00

  13:30 – 17:00 ふくえけん秋の公開シンポジウム(研究室公開中間報告会)
  @ 金沢工業大学 扇が丘キャンパス 23号館1階 パフォーミングスタジオ
  (石川県野々市市扇が丘 7-1, アクセス情報はこちら

  19:00 – 21:00 研究室OBOG会(懇親会)
  @ DiningBar JIM HALL
  (石川県金沢市片町1丁目5−15 セキビル 3階)https://www.jimhall.jp/

DiningBar JIM HALLのみなさまにも大変お世話になり,御礼申し上げます.


2023年(第2回)

ようやくWith COVIDに向けた兆しがみえてきました.2023年は,金沢工業大学の福江研の活動開始から5年目を迎える節目の年にもなりました.この節目に,ぜひ,みんなで金沢に集い,近況を共有しあいながら交流を深める機会を作ることができればと考え,今年度のOBOG会を企画したいと思います.

 なお,幹事の思いにより,2023年度から,岩手大学熱工学研究室のOBOG会と合同で実施いたしました.岩手県と石川県という遠く離れた土地ではありますが、同じ研究室の歴史や文化を共有するひと同士で共感できる部分も多いかと思います.みなさまの精神を継承しながら新しい分野を開拓し続けている後輩たちへぜひご指導を賜り,ポジティブな交流の機会を創生できればと考えています.

また,当日は研究室秋の公開シンポジウム(秋の中間報告会)を併催いたします.現役学生とOBOGとを繋ぐ共通の話題として,少しでも交流のきっかけになりましたなら大変幸甚です.

  • 開催日時:
    2023年11月4日(土)10:00 – 20:00

      10:00 – 16:30 ふくえけん秋の公開シンポジウム(研究室公開中間報告会)
      @ 本多の森会議室 第3会議室
      (石川県金沢市石引4丁目17−1,石川県本多の森庁舎内)

      18:00 – 20:00 研究室OBOG会(懇親会)
      @ カフェレストラン Fusion21 金沢21世紀美術館内
      (石川県金沢市広坂1丁目2−1)

Fusion21スタッフのみなさまにもお世話になり,誠にありがとうございました.

(備考)ふくえけんのOBOG会について:2021年度最後の研究室運営会議において,研究室のOBOG会を毎年11月の第1土曜に開催していくことが,当時のメンバにより議決され,第1回を2022年11月5日にオンライン (Gather town) で実施いたしました.