最新の3年間の発表状況(および論文)はこちら

2022

  1. “小型軸流ファンの低風量動作で発生する逆流に回転数が与える影響”
    岩井猛, 福江高志, 福田哲士, 増田幸男
    日本機械学会1DCAE・MBDシンポジウム2022 2022年12月
  2. “フィンヒートシンクの機能設計に向けた機械学習の応用法の検討(実験計画法を併用した教師データの抽出法の考察)”
    鈴木康平, 福江高志, 坂知樹
    日本機械学会1DCAE・MBDシンポジウム2022 2022年12月
  3. “薄型冷却ジャケット内部の強制対流熱伝達に関する1Dモデリング”
    寺本ゆう莉, 福江高志, 瀧澤登, 有本志峰
    日本機械学会1DCAE・MBDシンポジウム2022 2022年12月
  4. “クマノミ亜科の泳動作の観察と評価を目指した回遊型水槽の設計製作と観察の試行”
    木村菜摘, 福江高志
    日本機械学会第100期流体工学部門講演会 2022年11月
  5. “重合格子法を用いた複数形状の竹とんぼの流れ場と揚力のCFD解析”
    勝又瑞樹, 福江高志, 三邉考志, Alseny Diallo
    日本機械学会第100期流体工学部門講演会 2022年11月
    (※ 研究室体験プログラム)
  6. “流量の過渡制御による伝熱面上の温度分布の制御に関する実験”
    市川航平, 白川英観, 福江高志
    日本機械学会熱工学コンファレンス2022 2022年10月
  7. “凹凸治具による熱伝導の異方性の評価に関する研究”
    木村菜摘, 平沢浩一, 福江高志
    日本機械学会熱工学コンファレンス2022 2022年10月
  8. “熱電対の温度計測に対する計測点近傍の熱拡散の影響(第二報)熱電対の熱抵抗の実測”
    山口航輝, 福江高志, 平沢浩一
    日本機械学会熱工学コンファレンス2022 2022年10月
  9. “インスタンスセグメンテーションを用いた小型魚類の個体識別と行動分析技術の検討”
    箱﨑皓平, 福江高志, 坂知樹
    2022年度日本魚類学会年会 2022年9月
  10. “バイパスつきフィンヒートシンクの性能評価に向けた熱流体抵抗網モデル(流量分配係数の提案)”
    能登優年, 深田昌弥, 福江高志, 畠山友行, 石塚勝
    日本機械学会2022年度年次大会 2022年9月
  11. “脈動流によるはく離領域の伝熱促進に関するReynolds数と脈動周波数の影響”
    長島歩夢, 福江高志
    第59回日本伝熱シンポジウム 2022年5月
  12. “ヒメダカが遊泳する正方形管路内で発生する圧力損失特性に関する考察”
    近藤京加, 福江高志
    エアロ・アクアバイオメカニズム学会 第45回定例講演会 2022年3月22日
  13. “流量の過渡制御を用いた冷却面の温度平衡の試み”
    市川航平, 福江高志, 白川英観
    日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会 2022年3月5日
  14. “凹凸治具を用いた異方性熱伝導の簡易測定手法の研究”
    木村菜摘, 平沢浩一, 早川慎太郎, 福江高志
    日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会 2022年3月5日
  15. “熱電対の温度計測精度に対する計測点近傍の熱拡散の影響”
    山口航輝, 福江高志, 平沢浩一
    日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会 2022年3月5日
  16. “複数の発熱部品を持つ垂直平板上の自然対流熱伝達現象の実験”
    髙勁一郎, 福江高志
    日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会 2022年3月4日

2021

  1. “Flow and Thermal Resistance Network Modeling of Finned Heat Sinks With Bypass Mounted in Rectangular Enclosure”
    Masaya Fukada, Takashi Fukue, Yasuhiro Sugimoto, Tomoyuki Hatakeyama, Masaru Ishizuka
    Proceedings of the 2021 ASME International Technical Conference and Exhibition on Packaging and Integration of Electronic and Photonic Microsystems; InterPACK2021 2021年10月
    (国際会議・オンライン)
  2. “CFD – Based Investigation of Effects of Obstruction in Front of Small Axial Cooling Fan and Deterioration of Supply Flow Rate”
    Tetsushi Fukuda, Yukio Masuda, Takashi Fukue, Yasuhiro Sugimoto, Tomoyuki Hatakeyama, Masaru Ishizuka, Katsuhiro Koizumi
    Proceedings of the 2021 ASME International Technical Conference and Exhibition on Packaging and Integration of Electronic and Photonic Microsystems; InterPACK2021 2021年10月
    (国際会議・オンライン)
  3. “ニューラルネットワークによるフィンヒートシンクの目標性能に対する設計値探査の試み”
    鈴木康平, 深田昌弥, 福江高志, 坂知樹
    日本機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム2021 2021年12月10日
  4. “脈動流による伝熱促進に向けたリブ間隔の影響調査”
    早川慎太郎, 福江高志, 白川英観
    日本機械学会熱工学コンファレンス2021 2021年10月10日
  5. “小型軸流ファン近傍の障害物の開口位置がP-Q 曲線に与える影響の数値解析”
    福田哲士, 増田幸男, 福江高志, 畠山友行, 石塚勝, 小泉雄大
    日本機械学会熱工学コンファレンス2021 2021年10月9日
  6. “脈動流による沸騰気泡除去と伝熱促進に関する実験的研究”
    浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    日本機械学会熱工学コンファレンス2021 2021年10月9日
  7. “狭隘部を遊泳する小型魚類の群情報の取得を目指した画像処理技術の検討”
    箱﨑皓平, 福江高志, 松岡駿, 坂知樹
    2021年度日本魚類学会年会 2021年9月18日
  8. “PBL活動へのメンター参画による効果の考察”
    近藤京加, 福江高志
    日本工学教育協会第69回年次大会・工学教育研究講演会 2021年9月10日
  9. “ニューラルネットワークを用いた筐体内のフィンヒートシンク設計最適化の試み”
    鈴木康平, 深田昌弥, 福江高志, 坂知樹
    日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月8日
  10. “1D-CAEで得られた拡張Ashbyマップを用いたカップの魅力品質の探査”
    寺本ゆう莉, 油井大介, 福江高志, 大富浩一, 西田怜美, 浦正広, 北川達也
    日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月7日
  11. “ヒメダカ群が遊泳する正方形管路内の圧力損失と流路寸法の関係”
    近藤京加, 福江高志
    日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月6日
  12. “軸流空冷ファン近傍の実装部品がP-Q曲線に与える影響の数値解析による可視化”
    福田哲士, 増田幸男, 福江高志, 畠山友行, 石塚勝, 小泉雄大
    第58回日本伝熱シンポジウム 2021年5月27日
  13. “自然空冷を行う基板に実装した複数発熱部品の熱干渉についての研究”
    石田陸, 福江高志, 岡本愛
    第35回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2021年3月17日
  14. “1D-CAEを用いた密閉装置内での通風設計に関する検討”
    堀内稜太, 福江高志, 杉本康弘, 原山陽, 大友秀幸
    第35回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2021年3月17日

2020

  1. “INVESTIGATION OF BRANCHING AND CONFLUENCE PRESSURE DROP AROUND FINNED HEAT SINKS FOR FLOW AND THERMAL RESISTANCE NETWORK MODELING”
    Masaya Fukada, Takashi Fukue, Yasuhiro Sugimoto, Tomoyuki Hatakeyama, Masaru Ishizuka
    Proceedings of the 31st International Symposium on Transport Phenomena; ISTP31 2020年10月16日
    (国際会議・オンライン)
  2. “INVESTIGATION OF ANALYTICAL METHOD OF REVERSE KARMAN VORTEX GENERATED FROM A CAUDAL FIN OF A SMALL FISH SWUM IN LOW-REYNOLDS NUMBER FLOW”
    Kyoka Kondo, Takashi Fukue, Yasuhiro Sugimoto, Hiroaki Sumikawa, Tomoki Saka, Hidemi Shirakawa, Tasuku Miyoshi
    Proceedings of the 31st International Symposium on Transport Phenomena; ISTP31 2020年10月15日
    (国際会議・オンライン)
  3. “CFD-BASED INVESTIGATION ON FLOW PATTERN AND HEAT TRANSFER OF PULSATING FLOW AROUND A RIB MOUNTED IN RECTANGULAR CHANNEL (RELATIONSHIP BETWEEN FLOW PATTERN AND RIB HEIGHT)”
    Shintaro Hayakawa, Takashi Fukue, Hidemi Shirakawa, Yasuhiro Sugimoto
    Proceedings of the 31st International Symposium on Transport Phenomena; ISTP31 2020年10月15日
    (国際会議・オンライン)
  4. “EXPERIMENTAL STUDY ON RELATIONSHIP BETWEEN HEAT TRANSFER ENHANCEMENT AROUND CYLINDRICAL OBSTRUCTION AND WAVE PATTERN OF PULSATING WATER FLOW”
    Keiichi Hamatani, Takashi Fukue, Hidemi Shirakawa, Yasuhiro Sugimoto
    Proceedings of the 31st International Symposium on Transport Phenomena; ISTP31 2020年10月14日
    (国際会議・オンライン)
  5. “使用者の温感に着眼したコップのデライト設計に向けた伝熱モデルの改善”
    油井大介, 福江高志, 大富浩一, 西田怜美
    日本機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム2020 2020年12月12日
  6. “矩形管内で流れに対向して遊泳するヒメダカ群の遊泳挙動と圧力損失の関係の考察”
    近藤京加, 福江高志
    第42回エアロ・アクアバイオメカニズム学会講演会 2020年10月30日
  7. “脈動流下におけるピンフィンヒートシンクの冷却性能変化”
    中西航基, 福江高志, 浜谷慧一, 白川英観
    日本機械学会熱工学コンファレンス2020 2020年10月10日
  8. “曲がりを有する矩形管内における脈動流の冷却促進と発熱体実装位置の関係”
    市川航平, 福江高志, 浜谷慧一, 白川英観
    2020年度日本機械学会年次大会 2020年9月16日
  9. “矩形流路内に設置した発熱体まわりの脈動流による伝熱促進とReynolds数の関係”
    浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    2020年度日本機械学会年次大会 2020年9月16日
  10. “リブつき水冷チャネルの脈動流による伝熱促進に関するリブ高さとReynolds数の影響”
    早川慎太郎, 福江高志, 白川英観
    2020年度日本機械学会年次大会 2020年9月16日
  11. “バイパス付きフィンヒートシンクの熱流体抵抗網モデルに関する分岐・合流特性の影響”
    深田昌弥, 福江高志, 畠山友行, 石塚勝
    2020年度日本機械学会年次大会 2020年9月14日
  12. “矩形流路内に設置した円柱周りの脈動流による強制水冷の実験的研究”
    浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    第57回日本伝熱シンポジウム 2020年6月3日
  13. “曲がりを有する矩形管内に設置した発熱体まわりの脈動流の数値解析”
    市川航平, 福江高志, 浜谷慧一, 白川英観
    第57回日本伝熱シンポジウム 2020年6月3日
  14. “矩形リブまわりに誘起した脈動流の伝熱促進とリブ高さの関係についての数値解析”
    早川慎太郎, 福江高志, 白川英観
    第57回日本伝熱シンポジウム 2020年6月3日

2019

  1. “OpenFOAMを用いた湾内流れの数値再現の試み”
    西川穂波, 福江高志, 菅沼幸男
    オープンCAEシンポジウム2019 2019年12月21日
  2. “魚型ロボットの泳動作で発生する流れのCFD解析と可視化実験の比較”
    近藤京加, 福江高志, 澄川太皓, 菅沼幸男, 坂知樹, 三好扶
    オープンCAEシンポジウム2019 2019年12月21日
  3. “矩形筐体内に実装したフィンヒートシンクの熱流体抵抗網モデル”
    深田昌弥, 福江高志, 畠山友行, 石塚勝
    日本機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム2019 2019年12月4日
  4. “コップの伝熱問題を事例にした1DCAEに基づく拡張Ashbyマップの構築”
    籔﨑有美恵, 福江高志, 大富浩一
    日本機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム2019 2019年12月4日
  5. “脈動流とリブの組み合わせによる冷却チャネル内の伝熱促進に対するリブ高さの影響”
    早川慎太郎, 福江高志, 白川英観, 平塚わかな
    日本機械学会 熱工学コンファレンス2019 2019年10月12日
  6. “脈動流による矩形発熱体まわりの伝熱促進に対する減速期間の影響度の評価”
    浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    日本機械学会 熱工学コンファレンス2019 2019年10月12日
  7. “熱電対の設置環境により発生する温度誤差の分析に関する基礎研究”
    渡邊甲斐, 福江高志, 平沢浩一
    日本機械学会 熱工学コンファレンス2019 2019年10月12日
  8. “紙コップの伝熱問題を題材にした1DCAEベースの設計法の研究”
    籔﨑有美恵, 福江高志, 大富浩一
    2019年度日本伝熱学会北陸信越支部総会・春季セミナー 2019年5月11日
  9. “矩形障害物まわりに誘起した脈動流の減速期間における熱流体特性の基礎検討”
    浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    2019年度日本伝熱学会北陸信越支部総会・春季セミナー 2019年5月11日